[ Anime&Manga ]








initial D Fourth Stage鑑賞終了



2006.08.23 (水)
AM:02:23:12


:

:1


:0


頭文字 D Fourth Stageをやっと最後まで鑑賞することができた。ホントに面白い。文句なしのドキドキわくわく。やっぱり、いつかはR34GT-Rに乗ってみたい。と、それは関係ないけど、このアニメを見ていると、本当にクルマって面白いと思う。自分ではできないし、べつに、走るわけではないけど、すごく楽しくなってくる。あーFifth Stageは出るのだろうか。いや、絶対に出てほしい。感動をさらにパワーアップしたCGで見てみたい!待ってます!









待ちに待ったファーストガンダムDVD



2006.04.08 (土)
PM:05:28:38


:

:1


:0


060408_g.jpg
早速予約!とうとう、「機動戦士ガンダム」のDVDが出る!長かった…。ファーストガンダムのDVDは何故今まで出なかったのだろう…出し惜しみしやがって。ついでに、映画版もオリジナルを出して欲しいものです。

発売は、まだまだ先なので、忘れた頃に届く感じだね。レンタルの方がセルよりも早いみたいだけど、まあ、関係ないし。とうとう、これを機にガンダムの公式サイトもできるみたい。っていうか、i2fで作らせてくれたらな〜!くーっ悔し〜い。

→ガンダム公式サイト









Re:キューティーハニー鑑賞



2005.12.06 (火)
AM:01:46:34


:

:0


:0


051206_ch.jpg遅ればせながら、ガイナックスの「Re:キューティーハニー、天の巻」を鑑賞。正直あんまり期待していなかったんだよな〜。なんていうか、萌えアニメみたいなのかなと。だから、ビックリしましたよ。すごいデキイイの。

まあ、ストーリーがどうとかなんとかっていうのは、さておきなんだけど、とにかくアニメが良くできている。すごい好み。アメコミっぽい表現と日本のアニメっぽいところが見事にマッチしていて、全体的にはコミカルなんだけど、それでも随所にちゃんと永井豪先生のテイストもちゃんと盛り込まれていて、理想的な出来上がりになっている。そして、めちゃめちゃ動く動く。あっと言う間の60分って感じ。キャラクターデザインもすごいいいし。薬莢がどんどこ出てくる銃撃シーンや敵の動きとかの演出も超好み。「DEAD LEAVES」の戦闘シーンを彷彿させるけど、それとはまた違ったデフォルメ感と、ちょっとサイケデリックな感じがイイ味を出している。

3話とも監督が違うので、後の2話はもしかしたらちょっと、毛色が違ったりするのかもしれないけど、とりあえず、1話目は予想外に良かった。でも、ちょっと、難点なのは、オープニングが映画のサトエリ版とほぼ一緒っていうのがね〜ばっちり違うのにしてほしかった。映画の時から出来がいいと思っていただけにちょっと残念。というか、そのくらいしか文句付けようないです。面白いっ!









Initial D鑑賞



2005.10.11 (火)
AM:04:33:56


:

:2


:0


今日も仕事で深夜上がり。帰っても特にefと遊ぶぐらいでTVだって面白いのやっていないので、Initial DのDVDを2枚ほど持って帰ってくる。そんで、一気に1~6話まで鑑賞。いや〜、面白い。TVで観ていたけど、DVDで改めて見直しを始めたワケだが、5.1chだと、音がイイっ!そして、話もトントンだし、走り満載だし。もっと、事務所から持って帰ってくれば良かった。CGはショボいと思っていたけど、全然気にならない。音と演出が上手いんだな〜。なんか、アニメ観てドキドキするって最近はなかったけど、これはほんと面白いや。また持って帰ってこよ〜っと。









がんばれIGその2



2005.10.09 (日)
AM:03:25:53


:

:0


:0


051009_blood.jpg今週の新作アニメ、次は…タランティーノ監督のキルビルのイメージに影響を与えたとか、なかったとか…という2000年制作の劇場アニメ「BLOOD THE LAST VAMPIRE」を新たな設定でTVアニメ化したProduction IG制作の「BLOOD+」。土曜の6時というヌルい時間帯だけに、あまり期待はしていなかったのだが、ご飯時だというのに、しょっぱなから、人の首は飛ぶわ、女子供を刀でブッタ切るわで、食欲を明らかに無くすような描写。お昼にいきなりベッドシーンから始まった、オーガス以来の衝撃度(?)。要は、女の子が刀振り回して敵をブッタ切り戦っていくハイパーアクション・バトルロードムービーという事らしい。衝撃的な出だしの後に、高橋瞳の曲でオープニング。かなりアニメ的な感じでホッとする。意外と悪くない感じがしちゃった。(ちなみにエンディングは元ちとせ…沖縄が舞台のアニメだからと思ったけど、元ちとせは奄美大島だから、微妙に違うんだよな…)

さて、作画だけど、全体的な感じとして、ちょっとギラついた安っぽさはあるものの、キャラと背景、アイテムのバランスが取れているので、ヌルい感じはしない。細かい描写も上手くて手抜き感が見えないので、そこは、さすがIGって感じのデキ。なんとなく、定番な展開、定番の終わり方だったけど、それも、マジメなテンションで作られているので、バカっぽくは見えないし、お伽草子のときのような、マジメなんだか、バカなんだか分からないテンションではなくて、第一話を見る限り、結構硬派に進んでいくのかな〜と思わせるような感じ。(どうやら、戦争をテーマに扱っているらしいので、そこいらへんもこのマジメな感じに結びついているのかな)

この時間帯にどこまでできるのかは分からないけど、エヴァも同じような時間帯(水曜6時半だったっけ?)だったし、この「Blood+」意外に大穴かも?!面白いアニメというより、何か考えさせられるようなアニメになってほしいと期待します!

早朝の「エウレカセブン」しかりだけど、こうなってくると、深夜帯のアニメはもうちょっと頑張らないと…。

→Blood+









GONZOはどうだ



2005.10.08 (土)
AM:03:25:59


:

:0


:0


051007_solty.jpg今週の新番組アニメ、お次は、数々の名作を誇るGOMZOと天地無用!や、ガン×ソードのAICが制作する「Solty Rei」を鑑賞。正直、演出面で全く大人のアニメになっていなかったグダグダのスピードグラファーの次なので一体どうなのよ!って感じでいたのだが…。冒頭のシーンで、すぐさま思い出したのは、ブレードランナー…いや、どっちかというと、スナッチャーだった。街のシーンとか、ヨーロッパな感じで、未来なのに、ノスタルジック。そういう中に、メカが何気なく走っていたり、ハンターといわれる賞金稼ぎのロイの部屋など、アンティークな感じと、未来的な家電とか混じっていてそんな感じ。

割とイイ雰囲気だなーと思ってみていたら、なんだか、そういう世界観にそぐわないパワードスーツを身にまとった、女の子キャラがいきなり出てきて、なんだこりゃ?しゃべりもなんだか、ありがちなテンションだし。主人公のソルティっていうのは、どうやらリゼンブルという体や臓器の機械化を全身にほどこした機械少女らしいのだが、パワードスーツ着た奴を地面に叩き付け、投げ飛ばし、重機のマシンガンを頭で受けても傷一つ無く、素手のパンチで重機の腕を大破させ、終いには空の彼方に吹き飛ばす、ギャグみたいなハイパワーの持ち主で、一体、硬派なアニメなのか、コメディなのかわからん感じで、見る方としてもどのようなテンションで見ればいいのやら…。

第一話で分かることは色々とあるんだけど、例えばブラストフォールという巨大な雷霆で、街が破壊された大災害があったとか、それでロイというハンターの娘が亡くなった(生きているかもしれない?)とか、この世界では天空をオーロラが被っていて、オーロラウェーブっていう、磁場の異変?異常が起きたりして、通信障害が起きたり、天気予報みたいに、その磁場の状況をテレビなどで予報していたり…。なんか、並べると、どこかであったような設定のオンパレード的な感じがして、それが、今後相性良く描かれるのかどうかが心配になる。ま、そんな心配してもしょうがないんだけど。

ストーリーの流れもほんと、ありがちな感じで、なんか、スピードグラファーのイヤなイメージがふと浮かんできたんだけど、チャンポンをどう美味しく作れるのか?っていうところは気になる。ややこしい設定がどう伝わって、アホみたいなキャラがどうその世界で活躍するのか、とりあえずは見届けてみよう。

→Solty Rei









がんばれIG



2005.10.07 (金)
AM:04:22:18


:

:2


:0


051070_igpx.jpg新番組のアニメ、お次は、Production IGとCartoon Networkによる共同製作の「IGPX」。IGマシンというロボットによる地上最速最強のレースが題材のお話。のっけから3DCGシーンで始まってどんな感じのレースかはつかめたので、導入はOK。ちょっぴりCGが軽い感じがしたけど、スピード感重視ということで。

BGMがワイプアウトっぽいテクノな曲で、シーン切り替えにワイプモーションを使ったりして、全編に渡ってスタイリッシュ感を出していたのだけど、あくまでそんな感じで、スタイリッシュにはなりきってないところが、今時のアニメっぽい。マシンのCGに比べてキャラクターの線が細いところなんかもそう。カッコ良さげの音楽を使ってもテンポ良くシーンが変わっても、キャラがヌルいと、カッコイイ感じにはならない。まあ、そこはそれでイイのだと思うけど。3DCGの演出にしても、アニメの演出として見せているのか、このレースをTVとかで見ている感覚にしたいのか、両方の演出が混在していて、この第一回目では、どんなふうにレースシーンを視聴者に見せたいのかがちょっとわからない。ただカッコ良ければいいというのじゃあ、ダメだと思う。それも、次回からどんな風になるか楽しみな所だ。

第一回目なので、まあ、話もたるく説明が多くなりがちだけど、このアニメの場合、レースシーンに比べて他がタルい割には、時間軸は早めに流れてテンポ良くシーンが切り替わってサクサク話が進むところでタルさをカバーしているところがよかった。だから、25分がアッと言う間に感じて、早く次回が見たいと思わせてくれる。

そんなわけで、絵柄は今時感を出しつつも、ちょっと違った演出で淡々と進んでいく手法は静止した見た目よりも、違った感覚に感じれるアニメって感じ。熱血なわけでもないし、かといって、オタクなノリでもないし、取っつきやすく、非常に見やすかった。変にややこしい話にしないで、ストレートに最後まで見せて欲しい感じがした。

→IGPX









新クールのアニメは?



2005.10.05 (水)
AM:03:41:29


:

:0


:0


051004_akagi.jpgさて、新しいクールが始まり、アニメもたくさん開始。先週末、どのアニメを見続けるかON TV JAPANサイトを見ながら検討。

で、最初のアニメは「闘牌伝説アカギ」。近代麻雀のマンガをマッドハウスが制作。ヨン様の声である萩原聖人がアカギを担当する事でちょっぴり話題に。さすがマッドハウスというべきか、絵のクオリティはイイ感じ。まあ、あの絵がへんによく動くんで妙な迫力があるんだけど…。でも、その作画と、卓上の牌の3D画が、ちょっと違和感があって、大事な卓上の演出がちょっと物足りなく見えたのは残念というか、麻雀アニメとしては、致命的なのか?他は雰囲気あるんだけどな〜。ナレーションが古谷徹でそれもまた妙な説得力があってイイんだけどね。キャラクターの絵に好き嫌いが分かれる所だが、麻雀アニメってそれ以上になんだか面白いハズなので、とりあえず見続けてみようと思う。


051004_ah.jpg続いては北条司の「エンジェル・ハート」。シティーハンターの続編。なので、制作はトムス。連載開始時にいきなり香が死んじゃった衝撃は忘れられないマンガ。アニメはどんな感じかと…。作画の方は北条司の絵らしい感じに描かれていて、結構いいデフォルメをしているな〜と。シティーハンターとはもちろん比べ物にならないので、時代が経てばココまで再現できるんだなーとちょっと感心しましたよ。なんなら、キャッツアイをリバイバルで、原作に忠実にやってほしいな〜。

で、ちょっと僕の思い違いかもしれないけど、原作と話の運びが違うような気が。香が事故にあったエピソードやその状況なんかも第一話で紹介していて、ものすごい分かりやすい展開になっているのは気のせい?たしか、連載では最初、香が死んだような感じで進んで、あ〜ほんとに死んじゃったんだ!って思うまでに少々時間があったような気がしたんだけど。ある意味、第一話で香が確実に死んでしまっている事が描かれていることで、原作を知らなくて、シティーハンターのアニメから、続編だ〜って見た人はびっくりしちゃう感じなんだろうな〜。「悲しい結末はみたくない」なんて、銘打っているけど、一番最初が一番悲しいんじゃないの。マンガで見たときよりも、昔と変わらない声優さんで、香を演じられると、かなり、切ない気持ちになるし。

声優さんが冴羽獠、槇村香はもちろん、冴子や海坊主の声もかわらず前のままなので、違和感なく見ることができる所はよかった。グラスハートの声はなんかちょっとへんな感じだったけど。まだ、まともな台詞回しも出てきていないので、神谷明との掛け合いが見たい所です。

→アカギ
→エンジェル・ハート









BSガンダム



2005.08.20 (土)
AM:02:49:09


:

:0


:0


NHK衛星第2で映画版ガンダム&アニメ夜話をやっている…。知ってれば録画したのにな〜。もちろんダメなDVD版では無く、オリジナル版。あ〜ちゃんと見たかった。









モノづくりバイブル



2005.07.02 (土)
AM:03:56:24


:

:3


:0


050701_pen.jpg新吼えろペンを読むために、燃えよペン→吼えろペンを読んだ。この作品についてはきっと多く語られているので、ここでは突っ込んだ話は必要ないと思いますが、感想だけでも。
きっと名台詞的なものはたくさんあるのだろうけど、それよりも何よりも、このマンガの内容はマンガ界どうとかそういうのは関係なく、全ての商業的なモノづくりをしている人たちに必要なものがたくさん詰まっている、そんなマンガに思えた。絶対に読むべき。そして、単に楽しむこともアリだけど、バカにしないで、マジメにとらえてみることで、大切な何かをつかめるはずです!!
ちなみに、逆境ナインも読んでみました。これは、楽しんで読みましょう。