それ以外は、群馬のJ FACTORYさんにてサスペンション、ブレーキなどを換装。
サスペンション:KW車高調キットversion2
TTノーマルのサスペンションのなんかふわふわした感じが嫌で、いつかは変えたかった。もう、交換後の乗り心地は別の車のようで、カーブを曲がるのが楽しい。ふわふわした感じも無くなり、がっちりと路面を捉えている感じする。そして、なんといっても高速での直進性とかレーンチェンジが前とは全然違っていてついついスピードがでちゃう。というか、安定しているのでスピードが出ていることに気づかないというか。僕はサーキットを走りに行ったりしないので、このくらいでもう、十分満足という域です。J FACTORYさんでやってよかったなーと思います。車高は4cmほど下げてもらってあまり変わらないけど、乗り降りのときになんとなくツンのめったりしたので、やっぱ変わっているなーと実感。一緒に、フロントショックアッパーマウント、ベアリング、そしてリアコントロールアームも交換。このあたりもがっちりした感じになった要因でしょう。

ブレーキ:brembo Gran Turismo
もう、これは単純に見た目重視です。もっとすごいブレーキはあるけれど、僕はこれで十分です。とはいえ、ノーマルと比べるとずいぶん感触も違うし、もう、キーキーうるさいブレーキとはおさらばって感じです。しっかしながら、ダストの量はハンパないです。すぐ真っ黒です。リアも加工を施してもらい黒キャリパーに。ローターもぴかぴかです。リアのブレーキパッドは以前に買っておいたクランツのGIGAプラスです。ダストが白いので目立たないやつで前も着けていました。前はベーシックだったけど、ちょっと上のプラス。感触が違うのはこれのせいもあるのかな。
そんなわけで、以前からやりたかった足回りをバーンとやっちゃいました。次はロムチューンに突入か?!