
海癒の場所は、このあたりでは一際目立つ白い建物、リゾートマンションのサニーグリーンに隣接する温泉施設&宿。サニーグリーン内にもステキにリノベーションされたコンドミニアムがあり、僕はその中の1つに泊まりました。昨年と同じ部屋です。昨年の旅行ですっかり気に入ってしまいました。

温泉宿もリゾートマンションの部屋も全てオーシャンビュー。毎日ステキな海の広がりがむかえてくれます。

温泉施設のロビーでもある海癒のフロント。素足で石の床をひたひたと歩くと気持ちがいい。インテリアもなかなかステキで和める雰囲気です。

温泉は毎日、薪で沸かす源泉掛け流し。とろとろのちょっとぬるめな気持ちのいいお湯です。詳しくはこちらを。特に、旅行中の強い日差しや、海遊びの後はお肌しっとり感。化粧水も要りません。

お風呂の横はデッキになってて外に出られます。大岐の浜を長めながらの温泉は気持ちがイイです。外に出たり温泉に入ったりを繰り返して楽しめます。低温サウナもあったりします。
とにかく、海が近くて気候も良く、海遊びをするなら最高の場所と言っても過言ではありません。クルマを走らせれば竜串などのまた違ったダイビングスポットがあったり、船で出ればイルカの群れに会うこともできます。
僕はクルマで来ましたが、東京からなら飛行機&レンタカーがいいかも。現在、高知龍馬空港からだと、須崎東ICを降りてから3時間ぐらい走らなくてはいけませんが、来年には松山空港からの陸路が宇和島西まで高速が延びる予定なので、そしたら、宇和島まわりでもかなり短縮されるはずです。このルートもアリかと。
もう、すでに来年の陸路ルートを考えてしまいます。どこに泊まってどこをまわるか、今から楽しみです。高速割引が継続していれば良いのですが…。